CFWを起動する

「CFW導入に必要なファイルをSDカードに保存」のページで既に起動に必要なファイルはSDカードの中に入っており、それぞれのCFWの起動に必要なペイロードが準備できている状態だと思います

本体をRCMモードで起動し、それぞれのCFW専用のペイロードを送信するだけです
https://nintendoswitch-hack-guide.blogspot.com/2019/01/windows-tegrarcmgui-httpsgithub.html

Hekate経由のCFWのみ初回設定が必要
Atmosphere-with-Hekate紹介
AtmoPack-Vanilla
DeepSea
https://yyoossk.blogspot.com/2020/05/cfwatmospherehekatedeepseakosmos.html

AtmosphereでNSPファイルを起動させるためのパッチ導入方法
https://yyoossk.blogspot.com/2019/05/atmospherekosmosnsp.html

次回からの起動もRCMモードでペイロードを送信しなければなりません
AutoRCMを導入していなくて誤って電源ボタンを押して起動すると、公式のOFWが起動してしまい、Fuseが焼かれてしまうので注意してください
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/choidujournx.html
AutoRCMを導入すれば電源ボタンを押せば自動でRCMモードで起動できますがいくつか注意することがあります
・AutoRCMを使用する際の注意
https://yyoossk.blogspot.com/2019/04/autorcm.html

CFWが起動しない場合
sdカードのフォーマットがfat32もしくはexfatか確認
対策基盤かどうか確認
https://yyoossk.blogspot.com/2018/12/blog-post.html
sdカードのメーカーによって不具合が出るものがあるらしいので、もし別にsdカードを持っていればそれでも起動しないか確認してみる
sdfiles(kosmos)を使用する場合はhekate、sdfiles両方更新
sdfilesを更新する際は古いファイルは削除してください
sdカードリーダーが原因かどうかは不明ですが、ファイルを正常に書き込めていなくて、起動できない場合もあるようです
sdカードリーダーを挿しているusbの場所を変えたり、別のsdカードリーダーを使ったりしてみてください!



自作ソフトの導入方法

microSDカードのswitchフォルダの中に自作ソフトである.nro形式のファイルを入れる
自作ソフトの中にはswitchフォルダの中にさらにフォルダがありその中に入れる場合もある

自作ソフトの起動方法

ホームメニューから普通にアルバムを開く、又はゲームなど適当な場所でRボタンを押しながら起動するとhbmが開くので自作ソフトを選択
ゲームでRボタンを押しながら起動すればRAMをフルで利用できるので推奨です

自作ソフトリンク集

エミュレーターリンク集

その他の情報はブログで公開しているのでそちらから参照してください
https://yyoossk.blogspot.com/2016/04/blog-post.html

トラブルシューティング

Q&A

ファイルのやりとり
sdカードを本体からいちいち取り外さなくても下記自作ソフトを使用すれば本体を起動したままファイルのやりとりが可能になります

CFWアンインストール

初めて改造される方への注意と改造の現状(随時更新)


NCA、XCI、NSPファイルについて

NCA
XCIやNSP、アップデータ等の中にあるファイル
パッケージに近いもので暗号化されているため複合化して展開する必要がある

XCI
ゲームカートリッジからダンプした形式
SONY系でいえばISO
任天堂系でいえば3dsと同じようなもの
現在、CFWのSXOSでXCIを仮想ディスクとしてマウントしてプレイすることができる
NSPとは違いプレイしても大した情報が本体に保存されるわけではないので、BANされる可能性は低い

NSP
XCIとは違い本体に直接インストールできる形式で、eshopからsdカードにダウンロードしたものをダンプすることができる
eshopからダウンロードした際はNSPから展開されたものが本体に保存され、そこからインストールされるので、手にしたものは全てリパックしたものだといえる
SONY系でいえばpkg
任天堂系でいえばciaと同じようなもの
全てのCFWがインストールできる
インストールすると本体に履歴が残るためXCIをゲームカードとしてマウントするよりもBANの可能性が高いので注意してください
NSPには本体を故障させるウィルスのようなものも出回っているので注意してください
本体を故障させるnspが出回っている件とその対処法

ゲームのバックアップ&インストール


本体のアップデートについて

バージョン17.0.0でofw(sysnand)とcfw(sysnand)から普通にアップデートするとブリックするという事がありました
改造機でのアップデートは下記リンクのstockからアップデートか、オフラインでのアップデートで行った方がよいです
アップデート前にNANDのバックアップを取っておけば心配はないかと思われます
stockからアップデート
オフラインでのアップデート


改造してできる主要なものは紹介しましたが、そのほかにできることはブログアーカイブにカテゴリ分けしているのでそちらの方を確認してください